コンサルティングをどうしても知りたいなら、コチラをご覧ください。

知ってるようで知らない情報を、業界在職者がしっかりと説明。

ここでは、監査法人とコンサルティングについてご紹介していきましょう。まず監査法人とは、どのようなものなのでしょうか。監査法人は、財務書類の監査や証明を行うために、公認会計士が共同設立した法人のことをいいます。具体的にどのようなことをやっているかというと、主に企業の会計監査です。つまり財務諸表が正しいかどうかなどをチェックするのが主な仕事です。日本の監査法人としてよく知られているのは、新日本有限責任監査法人、有限責任監査法人トーマツ、有限責任あずさ監査法人、あらた監査法人です。これらは4大監査法人と呼ばれ、上場企業の会計監査を行っています。そのほかに中小の監査法人があり、こちらは上場企業の監査以外の仕事を行っています。しかし、最近は4大監査法人でも経営が厳しくなってきたために、非上場企業の案件を受けたり、コンサルティング業務に力を入れる監査法人が増えてきています。その結果、特に非上場企業でのクライアントの取り合いが激化していると伝えれています。このように厳しい状況ながら、監査法人の業績は上がってきているといわれています。今後も競争が激しくクライアントの取り合いが続くものと思われます。さて、このような監査法人は、公認会計士を中心に構成されています。公認会計士になりたての人は、監査法人に勤めて経験を積むのが一般的です。公認会計士である程度キャリアを積むと、コンサルティング業界に転職する人もたくさんいます。公認会計士という専門分野での知識があることが、コンサルタントとしても非常に役に立つからです。公認会計士は、どちらかというと会計における正確性などが求められる仕事ですが、コンサルタントは会計の知識をもとに企業の経営改善などに貢献できるということで、やりがいが大きいと感じる人が多いようです。コンサルティング業界にとっても、このように専門知識がある人は歓迎ムードがあり、転職者は多くなっています。ただし、公認会計士としての知識や技能がそのままいかせるというわけではありません。また、雰囲気や仕事の進め方も異なりますので、その辺りは意識改善や仕事の取り組み方の見直しが必要になります。しかし現在、公認会計士として活躍していて、コンサルティング業界に興味がある方は、大きな扉が開いているといえるでしょう。第二のキャリアの始まりとしてコンサルティング業界を選んでみるのもいいかもしれません。